>> (p.1)
    Author Topic: Meritについて  (Read 70561 times)
    sncc (OP)
    Hero Member
    *****
    Offline Offline

    Activity: 536
    Merit: 513


    View Profile
    January 26, 2018, 04:14:57 PM
    Last edit: October 24, 2018, 04:15:48 PM by sncc
    Merited by Anon11073 (1), hakka (1), zaq130 (1), Tamak (1), seedone1122 (1)
     #1

    1月25日よりActivityに加えて新たにMerit制が導入されました。
    以下の2種類のポイントが導入され、一人一人に割り振られます。

    ・Merit
    ・sMerit (sendable merit)

    まだ新しい制度でその仕組みについて日本語でまとまった説明がなかったため、以下のスレッドの最初の投稿を軸に現状分かっている情報を日本語に翻訳してまとめました。

    Merit & new rank requirements
    https://bt.irlbtc.com/view/2818350.0



    更新履歴

    2018.09.17 Jr. Memberへの昇格に1 Meritが必要となりました。
    2018.04.20 sMerit初期値の計算式が公開されたので追加しました。
    2018.04.06  情報を追記しました(初期sMeritの総数、今後1年間でメリットソースが200人程度まで増える可能性)。
    2018.03.20  アルトコイン子ボード、モデレーター、sMerit発行者(メリットソース)が日本語ボードに与えられました。現在3名のsMerit発行者が任命されています。
    2018.03.01  情報を追記しました(+Meritリンクの表示、送れるsMeritの最小値と最大値、2回送ってしまうバグ、メリットソース情報など)。元のスレッドに書かれていない情報も入れてあります。逆に英語のインフォグラフィックなど、元のスレッドに書かれていてここで省略している情報もあります。



    Meritシステムの目的

    ・情報を発信する側:
    Meritをランクアップの必要条件とすることで(下記の表参照)、投稿全体の質を上げることを目的としています。
    質の高い投稿をしなければMeritが得られずランクが上がらないため、エアドロップやバウンティキャンペーンでより有利な条件を享受することができません。

    ・情報を受け取る側:
    投稿がどれほどのMeritを獲得しているか見ることで、その情報の質を判断することができます。

    Merit, sMerit保有数の確認方法

    MeritはActivityと同様にプロフィールページおよびそれぞれの投稿のユーザー名の下に表示されます。
    プロフィールページのMeritのリンクをクリックすることで、そのユーザーのMerit獲得履歴を確認することができます。

    https://bitcointalk.org/index.php?action=merit

    sMeritは上記のMerit獲得履歴か、それぞれの投稿の右上の+Meritのリンクをクリックした時に開かれるMerit送信ページで、小数点以下を切り捨てた現在の保有数が表示されます。
    自分以外のユーザーのsMerit保有数は見ることができません。

    アカウント作成から現在までsMerit保有数が0の場合、+Meritのリンクは表示されません。
    過去にsMeritを保有した後に使い切って0になった場合は+Meritのリンクは表示されます。

    sMerit保有数が0.5の場合、+Meritのリンクは表示されますが、リンク先のsMerit送信ページでは保有数が0と表示されます。
    この場合でも0.5の保有数は記録されており、他の機会に得られた0.5のsMeritと合計して1になれば送れるようになります。

    ランクアップ

    フォーラムランク/ポジション/バッジについてはこちらのスレッドをご参照ください。

    https://bt.irlbtc.com/view/2721669.0

    今後ランクアップのためにはActivityとMeritの両方の条件を満たす必要があります。

    ランク必要なActivity必要なMerit
    Brand new00
    Newbie10
    Jr Member301
    Member6010
    Full Member120100
    Sr. Member240250
    Hero Member480500
    LegendaryRandom in the range 775-10301000

    Merit, sMeritの初期値

    Merit制導入時にMember以上のランクだった方には、それぞれのランクになるために必要となる最低限のMeritが初期値として割り振られています。
    sMeritの初期値に関しては、ランクと昨年に獲得したActivityから算出された量が割り振られており、Meritの半分以下の量になります。
    例えば、昨年一回も投稿していない(=昨年新たなActivityを獲得していない)Legendメンバーは、Metritは持っていますが、sMerit初期値は0です。
    [New]
    こちらの投稿で初期値として配布されたsMeritのフォーラム全体の総数は約600000とされています。
    こちらの投稿でsMerit初期値の決定に用いられた式が最近(4月20日)公開されました。
    Code:
    yearActivity = activity in the last ~year, max 378
    freeMerit = the merit (not sMerit) you started with
    modifier =
      0.1 if member
      0.2 if full member
      0.25 if sr member
      0.35 if hero
      0.4 if legendary

    return (yearActivity/378) * modifier * freeMerit

    Merit, sMeritの増減

    Meritはあなたの投稿が誰かに評価されることで増え、(将来的にMeritを減らす「Demerit制」が導入されない限り)減ることはありません。
    投稿者にMeritを送るには、それぞれの投稿の右上にある+MeritのリンクからMerit送信ページを開き、送りたいMeritの数を指定します。
    Sendボタンを押して送ったあとは取り消すことはできません。
    sMeritを持っていない場合は+Meritのリンクは表示されません。

    一度に送れるsMeritの最小値は1、最大値は50です。
    ただし50送ることは不正利用とみなされかねないのでおすすめしません(下記注意事項参照)。

    ブラウザを再読み込みすると重複してsMeritが送信されてしまう仕様が報告されており、その場合でも意図せずに送ったsMeritは戻ってきません。
    送ったあとはMerit送信ページを閉じることをおすすめします。

    送信者は指定した数のsMeritを失いますが、Meritは減りません。
    Meritを送られた投稿には投稿時刻の下に「Meritを送ったユーザー名 (Merit数)」が表示されます。
    投稿者は指定された数のMeritと、その半分の量のsMeritを同時に獲得します。

    Meritの値はランクアップに関わりますが、sMeritの保有数はランクアップには関係なく、質の高い投稿に積極的に送ることが推奨されています。
    sMeritの積極的な使用を促すために、sMeritを一定期間使わずに保持した場合に自然と減少していく機能を将来的に実装する可能性が示唆されています。

    sMerit発行者(merit sources)

    sMeritは送るたびに半減していくため、新たな供給源がなければ初期に割り振られたsMeritはコミュニティ全体からなくなります。
    これを防ぐために限られたユーザーが「sMerit発行者(merit sources)」に割り当てられており、毎月それぞれの発行者に決められた数のsMeritを発行できます。
    誰がsMerit発行者かは明らかにされていませんが、注意深く投稿やMerit授受の履歴を見ることで分かるかもしれません。

    sMerit発行者になるためには、以下の条件を満たす必要があります。

    1. ある程度確立されたメンバーであること(原文で"a somewhat established member"、明確な定義は与えられていません)
    2. 過去数カ月以内の投稿において、十分質が高い内容にもかかわらず本来集めるべき数のMeritを集めていない、他のユーザーによる投稿を10個集め、新しいMetaスレッドにそれらを全て引用して投稿すること(自身が質の高い投稿ができるかではなく、他のユーザーによる質の高い投稿を見極める能力を示すため)
    3. そのユーザーのこれまでの過去の履歴も判断材料となる

    sMerit発行者はBCTのレフェリーとしての役割を持ち、質の高い投稿を見出しふさわしいMerit分配を行います。
    特に今後、LocalセクションのMerit発行者を増やしていきたいと考えているそうです。
    しかしLocalのスレッドからそれぞれの言語で質の高い10個の投稿を集めたとして、運営側にそれぞれの言語を理解できる方がいるのか、機械翻訳を用いて判断するのかは不明です。

    sMerit発行者への応募者は下記の非公式スレッドにまとめられています。
    スレ主が運営ではないため非公式となっていますが、このスレッドはtheymosがチェックしており、1月27日までに応募された分が現在審議中、それ以降の分は未対応です。
    今後応募される方は過去に応募された方のスレッドが参考になると思われます。
    また、応募した場合はこちらのスレッドに一言書いておくとよいでしょう。
    Unofficial merit source application thread
    https://bt.irlbtc.com/view/2823944.msg28929005#msg28929005

    フォーラム全体のsMerit発行者の推移
    2018.09.17  120人、22045sMerit/30日
    2018.05.18  80人、18500sMerit/30日
    2018.05.01  79人、17750sMerit/30日
    2018.03.20  80人、17800sMerit/30日
    2018.03.01  57人、11975sMerit/30日
    2018.01.25  35人、8125sMerit/30日

    最新情報は下記のMeritの統計からご確認ください。
    [New]
    こちらの投稿で今後1年の間にメリットソースの数が100人-200人程度まで拡大する可能性が示唆されています。

    どのユーザーがsMerit発行者であるかは公式には明らかにされていません。
    下記のsMerit送信者ランキングの上位ユーザーはおそらくsMerit発行者と考えられます。
    sMerit発行者自身が自分から名乗ることは禁止されていないようです。
    こちらのスレッドでVodがsMerit発行者であることを明かしており、さらにtheymosの返信によりVodには毎月300sMeritが供給されていることが明らかにされています。
    また直接名乗らずにサブアカウントを使ってどのような基準でsMeritを配布しているのかを投稿したsMerit発行者もいます。
    My life as a merit source
    https://bt.irlbtc.com/view/3015543.0

    注意事項

    Meritを誰に送るかに関してモデレーターは関与しませんが、投稿に同意するか否かではなく、客観的に見て質の高い投稿にMeritを送ることが推奨されます。
    過度にMeritを要求するような行為は避けましょう。
    現状ではMeritの反対の役割のDemerit制は導入されていませんが、もし将来的に必要な場合は、システムとしては容易に導入することができます。

    このシステムの問題点の一つは、sMeritを持っていればもう一つのアカウントを作ってMeritの授受を繰り返すだけで不当にMeritを増加させられるということです。
    しかし上記の通り、プロフィールページからMerit獲得履歴を見ることができるため、不当な方法でMeritを増やしたアカウントは将来的に何らかの処置が行われる可能性があると考えられます。

    特に上限である50Meritの授受を繰り返すような場合は直ちにマークされます。
    そのような不正を見つけ出すためのスレッドもあります。
    Suspected users that are abusing merit 3.0
    https://bt.irlbtc.com/view/2896910.0

    統計

    こちらにMeritの統計がまとめられています。

    https://bitcointalk.org/index.php?action=merit;stats

    最近のMeritの授受
    スレッドのランキング(最近)
    スレッドのランキング(全て)
    返信のランキング(最近)
    返信のランキング(全て)
    Meritを集めたユーザーのランキング(最近)
    Meritを集めたユーザーのランキング(全て)
    sMeritを送ったユーザーのランキング(最近)
    sMeritを送ったユーザーのランキング(全て)
    sMerit発行者(merit sources)の情報
Page 1
Viewing Page: 1